
テレビ番組・CM・雑誌・インターネットなどでよく見かける買取専門店「ザ・ゴールド(THE GOLD)」
貴金属・宝石・時計・ブランド品・着物・骨董品・切手・金券・家電・生活雑貨と幅広く買取を行っていますが
その実態はどうなのか本記事では、着物の買取に関して買取専門店ザ・ゴールドの特徴や買取までの流れについて紹介していきます。
- 着物を買い取ってくれる所を探している。
- 他社に着物の買取を断られて困っている。
- あまり状態が良くない着物だけど買い取れるか相談したい。
上記を感じる方に是非チェックしていきたい内容になっています!
それでは、紹介していこうと思います!
買取専門店ザ・ゴールドとは?

今回、紹介するサービスは着物の買取ができるザ・ゴールドになります。
ザ・ゴールドは株式会社マックスガイが運営しているブランドの1種で、貴金属をはじめダイヤモンド・高級腕時計・ブランド品等の買取・販売専門店を全国に現在82店舗展開しています。
店舗数の多さに加えてさらに出張買取や宅配買取サービスにも対応していて、わざわざ店舗に足を運ばずに買取をすることができるのもザ・ゴールドの一つの魅力です。
しかし、出張買取と聞くとどうにも以下の良くないイメージがあります。
- 着物買取を装い訪問して、着物には一切興味も見向きもしない
- 価格を偽り査定金額が安い
- 貴金属や宝石を要求する
- 買取要求に応じるまで、ずっと居座って帰らない
- 売りたくないものまで、無理やり買い取ってこようとする
- 高圧的な口調や脅し口調で迫ってくる
- クーリングオフなど法律上必要な説明をしない
実際に出張買取を使ったことがある方はこのようなことがあったりしませんでしたか?
さらに近年では着物・切手・靴・洋服買取などを装いご自宅へ訪問し、貴金属や宝石を出させて無理やり買い取る、「押し買い」と言うものが横行しているそうです。

これを聞くと出張買取って少し怖いかも…
しかし、ザ・ゴールドでは下記の事を徹底しているため、そのような事は無いです。
- しっかり教育を受けた専門のスタッフが査定し買取
- 日本全国に82店舗の直営店がある大手
- 女性スタッフが多いので、女性やシニアの方でも安心
- 専門スタッフは遺品査定や終活カウンセラーの資格保持者
- 品物の売却後のご相談やクーリングオフ制度も万全
- 査定料・出張料・キャンセル料など全て無料
- プライバシーマークを取得した優良企業
さらにテレビなどのメディアにも出演している実績があるので、表立って安全そうだと伺えます。
このような結果、サイトのイメージ調査では、以下の3つの部門で堂々のNo.1を3冠を達成しています。
- 安心して自宅に呼べる出張買取サービス
- 友人にもお勧めしたい買取専門店
- 終活・生前整理、遺品整理もできる買取専門店

これなら安心できそうだよね。
そのザ・ゴールドの着物の買取にあたり他社とは違う大きな特徴としては以下の通りになります。
- 出張買取対応エリアの広さ
- リユース着物の目利きが着物の状態や種類を問わず幅広く買取
- 値段が付かない着物も買取を行い再利用へ
- 3通りの買取方法から自分の好きなように選べる
それではザ・ゴールドの上記の特徴について更に詳しく見ていきましょう。
出張買取対応エリアの広さ

ザ・ゴールドは北海道から中国・四国地方まで現在全国に82店舗の直営店があり、さらに出張査定・買取では、北海道から九州まで下記エリアの地域が対応をしています。
北海道エリア | 北海道 |
東北エリア | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県 |
関東エリア | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県 |
中部エリア | 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県 |
関西エリア | 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国エリア | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国エリア | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
ほぼ全国に対応しているので、近くに店舗が無くても出張査定・買取を依頼することができます。

これならわざわざ店舗に行かなくても済むよね。
リユース着物の目利きが着物の状態や種類を問わず幅広く買取

ザ・ゴールドは新品の着物はもちろん古くなった昔の着物やあまり状態の良くない他社だと断られたような着物まで買取・査定をすることができます。
具体的には下記の様な状態の着物の事です。
- シミがある
- しわがある
- 柄が古い
- 色が褪せている
- 紋が付いている
- 証紙や証明書がない
- 反物のまま
- 男性用の着物
- 草履などの小物

自分では状態が良くないと思っても案外値段が付くかも
さらに着物関連の小物まで、幅広く査定・買取を行っています。
- 着物
訪問着、付下げ、留袖、振袖など
- 帯
袋帯、名古屋帯、半幅帯など
- 反物
着物、帯地、男性用反物など
- 装飾品
髪飾り、簪、べっ甲製品など
- 和装小物
帯締め、帯揚げ、帯留めなど
- 毛皮製品
ショール、コートなど

幅広く査定・買取をしているんだね!
着物を高く売るには?
古くなった着物でも買取を行ってもらう場合、やはりできるだけ高く売りたいものです。そこで、着物を少しでも高く売るためのポイントを3点程紹介していきます。
- 着物の保管
着物を保管する際は、湿気の無い環境で保管するのがオススメです。さらに防湿効果も優れていて、「イガ」、「コイガ」などの衣類害虫を寄せ付けにくくする桐箪笥や衣裳箱の中に保管するがベストです。
- 落款や証紙を取っておく
落款や証紙とは、着物を購入した際に付いてくる付属品で、その着物の産地や価値、品質を証明する書類です。この証紙があるか無いかだけでも大きく買取金額が変わってしまいます。
案外証紙を捨てがちな方も居ると思いますが、取っておくと数年後買取をしたいと思ったいに高額買取が期待できるかも知れません。
- 着物買取を専門にしている店に依頼する。
着物の買取りは、リサイクルショップをはじめ今ではメルカリやヤフオクなど様々な買取方法があります。しかし、着物の専門店でないと買取を行う際の着物の正確な価値を判断するのは難しかったりします。
簡単に売ることは可能ですが、返って本当は価値のある着物なのに安く売ることになる場合があるので、できるだけザ・ゴールドなどの着物買取専門店に査定・買取依頼をしましょう
今どんな着物の価値が上がっている?
近年の新型コロナウイルスの影響で、着物の買取相場が下落していましたが、徐々に回復傾向にあります。
そんな中使わなくなった古い着物や汚れやシミのある着物は海外ではヴィンテージ物として捉えられ、需要が高まっている傾向があるので、着物を売る絶好のチャンスかもしれません。

海外から見れば日本の文化や衣装は人気があるよね。
そこで今現在、今どんな着物の価値が上がっているのか一部紹介していきます。
- 有名作家が作った着物やブランド着物
有名作家の着物は、新品の購入時も通常の着物に比べると非常に高額ですが、着物もブランド品の時計やバッグと同様に数年後に価値が高まり値段が高騰したりします。
- 有名産地の着物
着物に有名な名産地が有ったりします。具体的には大島紬、結城紬、群上紬、西陣織、京友禅、加賀友禅、十日町絣、琉球紅型などの着物は比較的高額で売れたりします。
- 未使用で仕付け糸のついた着物
着物の中でも未使用で仕付け糸のついた着物の方が買取額が高くなりがちです。さらに有名作家が作った着物で、証紙も付いていればかなりの高額になるでしょう。
- 丈の長い、大きく仕立てた着物
リサイクル着物を購入される女性やレンタルされる女性の身長が年々高くなっているため、丈が163cm以上の着物の需要が高まっています。
小さいサイズの着物は誰でも分かるように大きくすることはできません。しかし、大きいサイズの着物はそこから小さく仕立て直しすることが可能なので、大きなサイズの着物は買取額が高くなりがちです。
皆さんの家にもしかしたらあるかも知れませんよ。

ちょっと探してみよっと。
値段が付かない着物も買取を行い再利用へ

中にはどうしても値段が付かない着物もあったりします。その場合、無料で引き取って貰う事も可能です。
引き取った着物は、リユース活動を行っている障がい者施設やボランティア団体さまに寄付してバッグや洋服、和小物へと再利用しています。
このようにザ・ゴールドは、企業としての社会的責任を果たすためにリサイクル事業を通じて、CSR活動に日々取り組んで地球・社会の持続可能な発展に貢献しています。
シー・エス・アール (CSR) 〔corporate social responsibility〕
企業が事業や活動を行う上での社会的責任
3通りの買取方法から自分の好きなように選べる

ザ・ゴールドでは店頭買取を初め以下の3通りの買取方法を選ぶことができます。
- 店頭買取
- 出張買取
- 宅配買取
それぞれどのような感じの流れになるのか見ていきましょう。
- 店頭買取

店頭買取では、全国82店舗あるザ・ゴールド直営店に行きその場でスムーズに査定・買取を行うことができます。
査定料は無料なので査定だけして貰い買取はしないというのもOKです。
ザ・ゴールドの営業時間は10:00~18:00で事前に行く日時が決まっている方は、 来店予約をすると待ち時間を最小限にすることができるのでオススメです。
必要なの持ち物としては、査定・買取をしてもらいたい物と本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、特別永住者証明書、運転経歴証明書など)の2種類になります。
買取・査定時は古物営業法により、有効期限内の本人確認書類のご提示が必要になってくるので忘れないようにしましょう。
その後、無料査定申込書を記入して査定士が一点一点査定をしてくれます。
不明な点等があれば気にせずにその場で色々聞きましょう。
査定・買取の点数が多い場合や珍しい物、高額な物などの場合、査定に少し時間がかかる場合もあります。その場合は、数時間~数日間、品物をお預かりして査定して貰う事もできます。
査定後に金額をご提示した後、提示した金額に納得すれば買取成立で、その場で現金と交換になります。
査定額に納得できない場合や他社とかでも見て貰いたい場合はその場で伝えればOKです。
買取は現金で渡すほかに口座振込も可能です。その場合、口座情報を伝えれば最短当日振込みをしてくれて振込手数料はザ・ゴールドで負担してくれます。
ただし振込時間や営業時間によっては、翌営業日振込になる場合もあります。
- 家の近くや近所にザ・ゴールドのお店がある方
- 初めての買取でお店で売りたい方
- スグに売りたい方
- 対面方式の買取の方が安心できる方
上記の方々は店頭買取がオススメです!
- 出張買取

出張買取では、わざわざ店舗に行かなくても事前に申し込みをすることで、自宅まで出張してくれてその場で査定・買取をすることができます。
自宅までの出張料・査定料はもちろん無料になっています。
申し込むには、ザ・ゴールド/らくらく出張買取こちらのリンクよりからお問い合わせフォームを入力することで申し込むことができます。
申し込み受付後は、お電話・メールにて、自宅への訪問日時が決まる流れになります。
訪問前には担当者より確認のお電話が来るので、その際に不明な点や不安な点などがあったら相談するようにしましょう。
買取・査定時は古物営業法により、有効期限内の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)のご提示が必要になってくるので、あらかじめ直ぐに出せるように用意しておきましょう。
その後、査定に入るという流れになります。不明な点等があれば気にせずにその場で色々聞きましょう。
査定後に金額をご提示した後、提示した金額に納得すれば買取成立で、その場で現金と交換になります。
査定額に納得できない場合や他社とかでも見て貰いたい場合はその場で伝えればOKです。
買取は現金で渡すほかに口座振込も可能です。その場合、口座情報を伝えれば最短当日振込みをしてくれて振込手数料はザ・ゴールドで負担してくれます。
ただし振込時間や営業時間によっては、翌営業日振込になる場合もあります。
- 売りたい物が多すぎて持っていけない方
- 車がなくてお店に行けない方
- 高額の物だから持ち出すのが不安な方
- 近所に店が無い方
上記の方々は出張買取がオススメです!
出張買取の利用者限定の「ちょこっとサポート」
出張買取サービスを利用した方限定で、出張時に10分間だけ査定士が困りごとの手伝いをしてくれるサービスもあります。
- 手間がかかったり・面倒な事
窓のお掃除、お部屋のお掃除、お庭のお掃除
- ちょっとした高所作業や力仕事
電球交換、新聞・雑誌の整理、机の移動など
- 苦手なこと
スマホの操作、耐震グッズ設置、配線整理
- ちょっとした相談事
プレゼント選び、ご相談・お話、通販やご予約

こんなサービスもしてくれるんだね。
- 宅配買取

宅配買取では、買取・査定したい品物をザ・ゴールド宛に郵送することで、査定して貰いそのまま買取して貰う事ができます。
宅配買取をするには、まずザ・ゴールド/らくらく出張買取こちらのリンクよりの「宅配買取キット」を申し込むこんで下さい。
※一部離島などは対応していない場合もあるので、離島に住んでいる方は申し込む前に自分が住んでいるエリアが宅配買取に対応しているか電話・メールで一度お問い合わせをしましょう。
申し込み後宅配買取キットが発送され自宅に届きます。発送は佐川急便の「本人限定受取サービス」になるので、受け取るには顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)のご提示が必須になるので、すぐ出せるように準備しておきましょう。
宅配買取キット内容は以下の物が入っていますので、届いた後、全て入っているか確認しましょう。
- 発送用クッション封筒
- 品物小分け用袋
- 着払い伝票
- ワレモノ注意シール
- 宅配買取申込書
- 箱数シールと貼り方の説明書
- お客様アンケート
ダンボール箱は付属してないので、自分で用意する必要があります。
自分で用意したダンボール箱などにお品物を入れて、「宅配買取申込書」と「本人確認書類」(運転免許証、マイナンバーカード、外国人登録証、運転経歴証明書など)のコピーを入れて、着払伝票を貼ってザ・ゴールド宛に送る感じになります。
本人確認書類の中でも保険証やマイナンバーなどの個人番号が載っているものをコピーする場合は、個人番号部分をを隠してコピーをしたり、またはコピー後に黒塗りにするなどをしてから送るようにしましょう。
送付後、届いた品物を査定士が査定する流れになります。査定にかかる日数の目安は品物の量にもよりますが、約1週間前後程かかります。査定し終わった後、査定金額等は、電話・メールにて連絡が行きます。
査定後に金額をご提示した後、提示した金額に納得すれば買取成立で、指定した口座に最短当日振込みしてくれて振込手数料はザ・ゴールドで負担してくれます
ただし振込時間や営業時間によっては、翌営業日振込になる場合もあります。
査定額に納得できない場合や他社とかでも見て貰いたい場合は、電話やメールで連絡すれば送った品物が返ってきます。
ただしキャンセル時の品物の返送料は、負担してくれませんので自分で払う必要があるので注意しましょう。
- 家の近くにザ・ゴールドのお店がない方
- 買取店に入るのは抵抗がある方
- 忙しくて店に行く時間が取れない方
- 対面せずに売りたい!
上記の方々は宅配買取がオススメです!
相談・申し込み方法
それでは、実際に買取相談・申し込み方法について紹介していきます。

まずザ・ゴールド/らくらく出張買取こちらのリンクから一番下の方に行くとの上記の申し込みフォームが現れるので、各項目を入力して進んでいきましょう。
- 入力1お名前
名前は漢字フルネームで入力しましょう。
- 入力2フリガナ
フリガナはカタカナで入力しましょう。
- 入力3郵便番号
郵便番号は半角数字でハイフン無しで入力しましょう。
- 入力4住所
住所は~県から~番地まで入力しましょう。
アパート・マンションに住んでいる方はマンション名と部屋番号も忘れずに
- 入力5電話番号
電話番号は半角でハイフン無しで入力しましょう。
- 入力6メールアドレス
メールアドレスの入力は任意になっているので、入力してもしなくてもどちらでも良いです。
もし入力した場合、相談・査定のやり取りや出張査定の場合、日時の連絡等やり取りで使用しますので、自分が良く使うメールアドレスを入力しましょう。
- 入力7ご希望のお買取方法
ご希望の買取方法は以下の3つの方法から選ぶ感じになります。
- 出張買取
- 店頭買取
- 宅配買取
- 入力8お品物について
お品物については今回、査定や買取に出した物の種類や数量を入力しましょう。

各項目を入力後、「個人情報の取り扱いについて確認する」にチェックを入れ「まずは無料相談してみる」をクリックすれば、買取・査定の相談申し込み完了です。
最後に
実際にザ・ゴールドでを利用して着物の買取を行った口コミを紹介していきます。
「以前に某買取店に買取してもらった時の残り物なんですけど」と依頼すると、最初に電話した2社には、やんわりと断られましたが、ザ・ゴールドさんだけは、「お気になさらずに」と仰ってくださいました。案の定、他社では断られた着物にもしっかり値段をつけてくださり、シミだらけになっていた着物も寄付活動に利用するとお約束してくれました。買取店はみな同じではないので、しっかり選んだ方が良いと思います
ザ・ゴールド
呉服を購入したお店に買取依頼をしたのですが断られたため、母と一緒にネットで買取店を探していて知りました。ネットで買取店を探すことに少し抵抗がありましたが、高額な着物なので、少しでも高く売れるなら…と思い、3社に見積もりを依頼しました。ザ・ゴールドの査定金額は全体的に高額でしたが、特に母が好きな作家の着物が高額だったため、ザ・ゴールドに決めました。他社さんとの相見積もりは失礼かな?と思いましたが、今回はありがとうございました。
ザ・ゴールド
二世帯住宅に建て替えるため、荷物をコンパクトにする目的で着物と家電製品と食器類の買取依頼しまた。スマホ初心者のため不安の中、依頼したのですが、電話の対応も親しみやすく、些細な質問にも丁寧に答えていただき、最初からあまり不安はありませんでした。来てくださった方は、お若いのに着物の知識が豊富で、子供の頃から着物に親しまれて育ったそうで、着物のお仕事は天職ですね。
ザ・ゴールド
着物の買取をして貰いたいと思っている方は是非ザ・ゴールドで、買取申し込み・相談をしてみてはいかがでしょうか。
コメント